PSプラスダマシイ
日本の人って回線にこだわる人が多いから
無線LANができるのに有線にする人が多いじゃないですか。
自分はそれが不思議にも思っているんです。
自分はバリバリ無線LANなので^^;
でもどう考えても無線LANのほうが楽なので
海外の人って無線LANだと思います。
その関係で切断とかしにくい環境にあるんじゃないかと思うんですけど・・・
もちろん、ルーターまで走ってそこでコンセントを抜けば出来るんですけどね。
にしても、日本の人はほんとうに有線が多いですね。
でも、無線でもそれほど変わらないと思うというか
自分は有線でPS3をやったことはないのでわからないのですが
無線でやっていてそこまで不満が出ることはないんですけどねぇ・・・
というか、有線だと自分の部屋でプレイするときとか
工事しないと線がとどかないのでは?
みんな茶の間とかでやってたり、一人暮らし派なのかなぁ。
有線でPS3をできる環境が整っているというのがすごいと思います。
とまぁ、そんなわけで海外の人は
切断をしたくてもなかなかできない環境にあると思います。
いやむしろ日本の人がここまで切断行為ができるという
有線でプレイしているということがハドソンからしたら予想外だったのかもしれません。
いや、なんどもいっていますけど
ルーターの電源を落とせばいいわけですけど
無線LANにしている人は、ルーターとある程度距離があるから
無線LANにしているわけで・・・
ルーターまで行くのがめんどくさいと思います。